tel. 0120-08-5780
(高松・東讃 PHS・携帯OK)

入れ歯(義歯)について
このような方は、ご相談ください
歯周病やむし歯などで歯がなくなってしまった方
歯周病やむし歯、事故などによって歯がなくなってしまったとき、ほおっておくと、食事や会話など日常生活に不都合が出てきてしまいます。なくなった箇所をどうすればよいのか?迷っておられる方、ご相談ください。
入れ歯(義歯)が合っていない
噛みにくい、しゃべりにくい、違和感がある、痛む、はずれてしまうなど、入れ歯(義歯)が合っていない、もっと目立たない入れ歯にできないのか?と感じたらご相談ください。
入れ歯(義歯)が古くなった
きちんとお手入れしていても、長年使っていると古くなってきます。お口の中も変化してきます。特に、入れ歯の歯の部分(人口歯)は、年月と共にすり減り、放置していると、食べ物を咀嚼する能率の低下だけでなく、入れ歯の下の歯ぐきや骨の吸収を進行させる事につながります。

三谷院長から皆様へ!
高齢化社会における健康の尺度は「美味しく食事がとれて、口から十分な栄養を摂取できるか」にあるのではないでしょうか。そのため、当院はいくつもの種類の入れ歯をご用意し、皆さまの幅広いニーズに対応できるようにしています。
どの入れ歯がしっくりくるかは人によって違います。保険診療も行っています。
まずは入れ歯に求めるものを仰ってください。当院が患者さまのご希望にかないそうなものを三つほどピックアップします。実際にどのような入れ歯をつくるかどうか決めるのは患者さまです。
入れ歯(義歯)の種類
金属床義歯

入れ歯の骨格全体に金属(チタンまたはコバルト・クロム合金)を広く用い、バネや連結部分を一体化する事が可能となるため、入れ歯の強度を高くする事が可能 です。そのため咀嚼時の変形が極めて少なくなり、残っているご自分の歯への負担や違和感を軽減します。また、床の部分の厚さを薄くでき、食べ物の温度を感じる事ができるというメリットもあります。
ノンメタルクラスプデンチャー

良く見える部分のバネを目立たなくすることが可能です。入れ歯の枠組みや連結部分に金属を使用する事により、強度を高める、残っているご自分の歯への負担を軽減する事が可能です。
アタッチメント義歯


入れ歯のばねの部分の構造が特殊な義歯です。義歯と接触する歯のかぶせ物と義歯の内面と外面に組み込んだ特殊な精密装置(アタッチメントやブレーシングアーム等)を使用する事により、バネをなくすと同時に、義歯部分に係る力を分散させる事より動揺を減らし、歯と一体化させた自然な噛み心地に近づける事が可能です。
コーヌス・テレスコープ義歯

残っている歯の歯並びが大きくデコボコしている症例(咬合平面が乱れている症例)はかみ合わせの大きな改善が必要で、そのような症例にお勧めです。他の義歯では抜歯の対象となる歯も使用して安定化させる事が可能とできるメリットがあります。また、残っている歯の清掃を行いやすく、また歯にかかる力をコントロールする設計である事から、ご自分の歯を長持ちさせやすいというメリットがあります。失った場合も修理が簡単に可能です。